お探しの情報はなんですか?

令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)

令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)

食費等の物価高騰に直面し、影響を特に受ける低所得のひとり親世帯の生活を支援するため、新たに子育て世帯生活支援特別給付金を支給します。

支給対象者

  1. 令和5年3月分の児童扶養手当受給者のかた(※申請不要)
  2. 公的年金等(遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償など)を受給していることにより、令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けていないかた
    ※既に児童扶養手当受給資格者としての認定を受けているかただけでなく、児童扶養手当の申請をしていれば、全部または一部停止されたと推測されるかたも対象になります。
  3. 食費等の物価高騰の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給しているかたと同じ水準となっているかた

※上記2または3に該当する場合であっても、ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯対象の子育て世帯生活支援特別給付金の支給を既に受けている場合は、本給付金の支給は受けられません。

支給額

児童1人当たり一律5万円

申請手続き

必要書類をご準備のうえ、令和6年2月29日(木曜日)までに保健福祉課へ提出してください。

必要書類

  • 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)申請書(請求書)
  • 申請者の本人確認書類の写し(コピー)
    (運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード(表面)、年金手帳、介護保険証、パスポートなど)
  • 受け取り口座を確認できる書類の写し(コピー)
    (通帳やキャッシュカードなど、受け取り口座の金融機関名・口座番号・口座名義人を確認できる部分)
  • 児童扶養手当の支給要件を確認できる書類(戸籍謄本)
    ※既に、児童扶養手当の受給資格について県の認定を受けている場合は不要です。
  • 簡易な収入(所得)額の申立書
    ※申し立てを行う収入(所得)に係る給与明細書、年金振込通知書などの収入額が分かる書類を添付してください。

添付ファイルのダウンロード

このページに関するお問い合わせ窓口

庁舎のごあんない

こども家庭庁コールセンター
電話:0120-400-903(受付時間:平日午前9時~午後6時)
香川県健康福祉部子ども政策推進局子ども家庭課
電話:087-832-3283
宇多津町保健福祉課
電話:0877-49-8003