相談支援センター
保健師、社会福祉士、精神保健福祉士の職員を配置し、以下の内容に関する総合相談窓口として、「相談支援センター」を保健センター内に設置しています。
相談の内容に応じて、家庭訪問をしたり、専門機関につなぐ役割を担っています。気軽にお問い合わせください。
子育てに関する相談・支援
養護、不登校、非行、子どもの発達などに関する相談を行っています。
子どもの障がいに関する相談・支援
子どもの障がいに関する相談を行っています。
子どもの虐待に関する相談
子どもの虐待に関する相談を行っています。虐待に気づいたら、迷わずご一報ください。連絡されたかたの秘密は守ります。
配偶者からの暴力に関する相談
配偶者からの暴力(DV)に関する相談を行っています。一人で抱え込まず、つらい気持ちをそのままにせず、ご一報ください。