家の中の安全チェック
1. 家の中の逃げ場としての安全な空間をつくる
部屋がいくつもある場合は、人の出入りが少ない部屋に家具をまとめて置く。無理な場合は、少しでも安全なスペースができるよう配置換えする。
2. 寝室、子供や高齢者のいる部屋には家具を置かない
就寝中に地震に襲われると危険。子供や高齢者、病人などは逃げ遅れる可能性がある。
3. 家具は倒れにくいように置く
家具と壁や柱の間に遊びがあるとたおれやすい。家具の下に小さな板などを差し込んで、壁や柱によりかかるように固定する。畳の上に置く場合は、家具の下に板を敷く。
4. 安全に避難できるように、出入口や通路には物を置かない。
玄関など出入口までの通路に、家具など倒れやすい物を置かない。また、いろいろ物を置くと、いざというときに出入口をふさいでしまうことも。
食器棚
中の食器の飛び出しを防止
L字金具などで固定し、棚板にはすべりにくい材質のシートやふきんなどを敷く。重い食器は下に、軽い食器は上の方に置く。扉が開かないように止め金具をつける。
照明器具
鎖と金具を使って固定
鎖と金具を使って数ヶ所とめる。蛍光管の両端を耐熱テープで止めておく。
テレビ
できるだけ低い位置で
家具の上などは避け、できるだけ低い位置に固定して置く。上に水槽などは置かない。
タンス・本棚
L字金具や支え棒などで固定
L字金具や支え棒などで固定する。二段重ねの場合はつなぎ目を金具でしっかり連結しておく。本は重いものを下に、軽いものを上に置く。
家の周囲の安全チェック
不安定なブロック塀や門柱では、地震のときに凶器になってしまいます。しっかりと、点検、補強しましょう。
- 傾きやひび割れ、破損箇所はないか
- 高さが高すぎないか(2.2m以下に)
- 鉄筋は縦筋と横筋がきちんと固定されて入っているか
- 基礎コンクリートはしっかりしているか
- 支えとなる控え壁は設置されているか(3.4m以下の間隔で設け、40~60cmの長さ確保)
非常持出品
貴重品・非常食品・携帯ラジオ(予備電池多めに)・懐中電灯・応急医薬品・その他生活用品
非常備蓄品
非常備蓄品は、災害復旧までの数日間(最低3日分)を自足できるように準備しておくものです。
飲料水・非常食品・燃料・その他の生活用品