新型コロナワクチンは、原則、住民票所在地の市町村で接種を受けることとなっています。
住所地外で接種を受ける場合は「住所地外接種届」の申請が必要ですが、香川県内自治体に住民票のあるかたについては、利便性向上のため、手続きを簡素化できます。
対象となるかた
以下の条件にすべてあてはまるかた
- 宇多津町以外の香川県内自治体に住民票のある12歳以上のかた
- 3回目接種を希望するかた
- 2回目の接種日から6か月を経過したかた
- 住民票のある自治体から接種券が届いているかた
香川県外に住民票があり、住所地外接種を希望されるかたは「宇多津町に住民票のないかたのワクチン接種について」をご覧ください。
予約方法
宇多津町保健センター
コロナワクチン接種係(0877-49-8008)へ電話ください。
接種当日に持参するもの
- 住所地から発行された3回目接種用の接種券付き予診票
- 2回目の接種日が確認できるもの(予防接種済証や予防接種記録書)
- 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など)
- お薬手帳(内服されている方のみ)
注意
- 接種日当日、自治体から発行された接種券付き予診票を持参していない場合は接種できません。