ご確認ください
- 予約をされる際は、必ずお手元に接種券をご用意ください。
- 医療機関で予約を取ることはできませんので、直接問い合わせることのないようお願いします。
- 接種当日に、発熱(微熱含む)などの症状がみられるかたは、接種をお控えください。
- 接種される医療機関や集団接種会場内では、お隣のかたとの会話等はお控えください。
他疾病のワクチンとの同時接種について
- インフルエンザ以外の他疾病のワクチンを接種する場合は、原則、13日以上の間隔をあけてください。
- インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンは間隔を空けずに(同日でも)接種することができますが、その場合は事前に医師に相談することをおすすめします。
予約に必要な物
1・2回目接種
- 接種券(クーポン券)
3・4・5回目接種
- 接種券付き予診票(A3サイズの用紙で、予防接種済証と一体になっています)
予約期間
- 宇多津町では、現在接種の対象となる全てのかたの予約を受け付けています。
- 国による新型コロナウィルス感染症にかかる特例臨時接種の実施期間は令和5年3月31日までとなっています。
予約方法
- 5歳から11歳のかたと生後6か月から4歳のかたは、1回目接種を予約する際に2回目接種の予約も同時にすることをお勧めします。
5歳から11歳のワクチン接種についてはこちら
生後6か月から4歳のワクチン接種についてはこちら - 予約画面では6か月から4歳用ワクチンは「ベビーファイザー」、5歳から11歳用ワクチンは「こどもファイザー」と表示されています。
【10月27日(木曜日)の接種より、オミクロン株対応ワクチンがBA.1からBA.4-5に切り替わりました。(初回接種(1・2回目)を除く)】
インターネット予約
インターネット予約は、ワクチン予約サイトで行えます。
インターネット予約は、接種日の3日前まで受け付けます。3日前から当日までの予約についてはワクチン接種の直前予約のページをご覧ください。
予約システムの推奨ブラウザ
Chrome・Safari・Edge・FireFoxの最新バージョンです。
Internet Explorer(インターネットエクスプローラー)ではご利用いただけませんのでご注意ください。
予約の変更・取り消し
予約の変更・取り消しは予約日の3日前まで予約システムで行うことができます。
それ以降に取り消しを行う場合は、「宇多津町新型コロナワクチンコールセンター(0877-85-6799)」へお電話ください。
キャンセル当日が土曜日又は日曜日の場合は、宇多津町保健センター(0877-49-8008)へお電話ください。
電話予約
ワクチン接種予約用のコールセンターを設置していますので、電話で予約してください。
電話が込み合っていると繋がりにくい場合があります。ご了承ください。
宇多津町新型コロナワクチンコールセンター
電話番号:0877-85-6799
対応時間:午前9時~午後5時(土、日祝日は除く)
窓口予約
宇多津町役場北館1階
対応時間:午前9時~午後5時(土、日祝日は除く)