お探しの情報はなんですか?

献血

献血

病気やけがに必要な輸血用献血は、皆さんからの善意の献血で支えられています。宇多津町役場では、年2回400ml献血を実施しています。

献血日

令和6年8月30日(金曜日)受付:午前9時~正午
令和7年3月上旬(調整中)

対象 男性 女性
年齢 17歳~69歳(注1) 18歳~69歳(注1)
体重 50㎏以上のかた
年間献血回数 3回以内 2回以内
献血の間隔 12週間後の同じ曜日から 16週間後の同じ曜日から

(注1)65歳以上のかたは60~64歳の間に献血経験があるかたに限ります。

※当日の血圧、血液検査、問診等の結果により、お断りすることもあります。
※献血カードをお持ちのかたはご持参ください。日本赤十字社「献血WEB会員サービス ラブラッド」をご利用のかたは、ご自身のスマートフォンをご持参ください。

初めて献血されるかたへ

初めて献血をされるかたは、本人確認のため氏名と生年月日が記載された顔写真付きの身分証明書をご持参ください。1種類ですべて確認できない場合は、複数の証明書の提出をお願いしています。
献血カードを紛失したかたも、上記の証明書の提出で再発行手続きが可能です。

献血についての詳しい内容については下記外部リンクよりご確認いただけます。
日本赤十字社ホームページ「献血について」(外部リンク)

このページに関するお問い合わせ窓口

庁舎のごあんない

宇多津町 保健センター
電話:0877-49-8008
所在地:〒769-0292 香川県綾歌郡宇多津町1881番地 保健センター
ホームページから問い合わせる