お探しの情報はなんですか?

議会のあゆみ

 

時期 事項
大正
3年3月 2級9名、1級9名 18名当選
7年3月 2級9名、1級9名 18名当選
9年1月 役場庁舎を焼失
11年3月 18名当選
14年9月 新庁舎落成
15年3月 18名当選
昭和
5年3月 18名当選
9年3月 18名当選
13年3月 18名当選
17年3月 18名当選
22年5月 公職選挙法による新しい選挙 23名当選
26年4月 22名当選
30年4月 18名当選
5月 2名増員当選、2選挙区制、定数20名に
「総務」「民生」「文化」「水道」「土木」「産業」の6常任委員会(各6名、兼務可)
31年9月 委員会条例の改正、「総務」「建設産業」「教育民生」の3委員会に
32年2月 合併について知事勧告がなされたが、「合併はあくまでも住民の意思により決定する。」旨の決議
12月 議員定数条例、選挙区設置条例が改正(次期統一選挙から施行)
34年4月 2選挙区制、定数10名に
5月 中讃伝染病舎組合議員選挙(2名)
35年11月 工場誘致特別委員会を設置
38年3月 宇多津町議会議員定数条例を制定
4月 選挙区制の廃止、定数条例施行、定数10名
5月 中讃伝染病舎組合議員選挙(2名)
42年4月 定数10名
43年4月 広域行政調査特別委員会の設置
44年6月 番の州境界線調査特別委員会の設置
45年5月 補欠選挙3名当選
46年5月 公害対策特別委員会の設置、小学校・幼稚園建設調査特別委員会の設置
46年6月 定数10名
47年9月 坂出、宇多津広域行政事務組合設立
交通対策特別委員会を設置
10月 坂出、宇多津広域行政事務組合議員を選任
48年5月 小学校・幼稚園建設特別委員会を設置
臨海土地造成事業特別委員会を設置
50年4月 定数10名
5月 新宇多津都市計画開発特別委員会を設置
9月 公害対策特別委員会を設置
常任委員会の名称を「総務民生」「建設教育」に(2委員会制)
54年4月 会議規則を一部改正(開議時刻9時から9時30分に、動議成立に必要な賛成者2名から1名に)
56年4月 定数10名
57年9月 新庁舎落成
会議規則を一部改正(委員会中心主義に)
委員会条例を改正
58年4月 定数10名、議会運営委員会規定を改正
62年4月 新宇多津開発特別委員会、公害・交通対策特別委員会、観光開発特別委員会を設置
63年4月 定数10名
鉄道対策・東部駅舎設置特別委員会を設置
平成
3年4月 定数10名
7年4月 定数10名
町制百年記念事業等推進特別委員会を設置
9月 定数10名
11年4月 宇多津観光等開発特別委員会、環境・交通対策特別委員会を設置
6月 会議規則を一部改正(議案の提出が1人で可)
12年3月 委員会条例の一部を改正(出席説明の要求)
12年12月 情報公開条例を制定
13年9月 議会広報特別委員会を設置
14年1月 『議会だより』創刊号を発刊
14年9月 宇多津町議会の議員の定数を定める条例を制定し、議員定数条例を廃止
宇多津町議会政治倫理条例を制定
住民発議の中讃地区3市8町合併協議会の設置議案を可決(他市町議会が否決したため、
合併協議会は設置できず)
14年10月 固定資産税減免調査特別委員会を設置
14年12月 議員報酬条例の報酬減額改正(議員400,000円→320,000円)
固定資産税減免調査特別委員会報告書を可決
15年3月 会議規則の一部改正(議員派遣制度等)
委員会条例の一部改正(議会運営委員会の設置・参考人制度等)
宇多津町議会傍聴規則を制定
15年4月 定数10名
16年3月 委員会条例の一部改正(所管の名称変更)
19年4月 会議規則の一部改正(委員会の議案提出)
委員会条例の一部改正(委員の選任及び辞任)
19年6月 臨海公園等再編整備特別委員会を設置
防災対策特別委員会を設置
21年4月 宇多津町議会基本条例を制定
21年11月 コンパクトタウン議会サミットを開催
22年3月 委員会条例の一部改正(所管の名称変更)
議員報酬条例の一部改正(議員320,000円→310,000円)
23年3月 常任委員会の傍聴を許可
24年5月 議会災害対策本部設置要綱を制定
25年8月 総合庁舎耐震改修等特別委員会を設置
26年4月 課設置条例の一部改正に伴い、委員会条例の改正
「総務建設」「教育民生」の2常任委員会に

 

このページに関するお問い合わせ窓口

庁舎のごあんない

宇多津町 議会事務局
電話:0877-49-8014
所在地:〒769-0292 香川県綾歌郡宇多津町1881番地 宇多津町役場本館4階
ホームページから問い合わせる