本文
こめっせ宇多津
郵便番号
769-0200所在地
宇多津町1882番地3
施設概要
所在地 | 宇多津町1882番地3 |
---|---|
利用時間 | 午前7時~午後10時 |
休館日 | 12月29日~1月3日 |
詳細情報 | 舞台スペース、土間スペース、簡易キッチン、冷蔵庫等、トイレ、洗面所 ※ご利用は予約制で、1棟貸しとなります。 |
名称の由来
この施設は、昭和11年に竣工した農協倉庫を改修したもので、昔この倉庫が米蔵として利用されていたことと、ドイツ語で見本市を意味する「メッセ」を融合し、地域のにぎわい創出の場として多くの人に利用されるようにと願いを込めて、「こめっせ宇多津」と名づけられました。
※国の登録有形文化財の指定を受けています。
利用について
住民の方のまちづくり活動や地域の賑わいづくりのためのまちづくり拠点施設です。ギャラリー、集会の場、発表会などに利用いただけます。
以下に該当するときはご利用できません
- 企業の宣伝行為、政治的行為、宗教的行為のいずれかに利用するとき。
- 公の秩序を乱し、又は善良な風俗を害するおそれがあるとき。
- 施設又は設備等を破損するおそれがあると認めたとき。
- 管理、運営上支障があると認めたとき。
- 暴力団による不当な行為の防止等に関する法律に規定する暴力団員であると認めたとき。
- その他、使用を不適当と認めたとき。
注意事項
- 物品・飲食物の販売および印刷物の配布、掲示等を許可なく行うことはできません。
- 施設内は火気厳禁、禁煙です。
- 許可なく壁、柱等に張り紙、釘打ち等はできません。
- 許可を受けた器具以外使用できません。
- 利用して出たゴミは各自で持ち帰ってください。
- 近隣に民家が多数ありますので、騒音等には十分配慮し、苦情が出た場合は即時対応又は使用を中止してください。
- 施設や設備を破損してしまった場合はすぐにまちづくり課、又は宿日直室にご連絡ください。
- こめっせ宇多津には、専用の駐車場はありません。
使用料金
使用時間 | 使用料金 |
---|---|
1時間 | 300円 |
※町外にお住いの方(団体の場合は所在地が町外)は使用料が2倍の金額となります。
※エアコン等を使用される場合は、上記金額の30%増しとなります。
備品等
長机10卓、パイプ椅子40脚、CDプレーヤー、冷蔵庫、電子レンジ、IHコンロ等
使用申請の手続き
- 使用希望日をご連絡ください。(電話または窓口にて)
空き状況を確認し、仮予約します。
施設の予約は使用する月の6ヵ月前から受け付けています。(例:10月の予約は4月1日以降) - 使用の申請書をご記入ください。(窓口にて)
このページに添付の申請書を印刷し、事前に記入して提出も可能です。
ご利用開始までにお支払いください。(お支払いは平日午前8時30分~午後5時15分の間のみ可能です。)
※納付された使用料は返還することができません。
※物品・飲食物の販売および印刷物の配布、掲示等を許可なく行うことはできません。上記の行為を行う場合は、使用日の10日前までに催事計画書をまちづくり課へ提出し、許可を得てください。 - 使用日に鍵の貸し出しをします。(窓口にて)
※使用日が閉庁している場合(土曜日、日曜日、祝日等)は、宿日直室にて鍵の受け渡しを行います。
ギャラリー
添付ファイルのダウンロード
地図
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>
地図が表示されないときは
閲覧数が多い場合、Googleの利用制限により、地図が正常に表示されないことがございます。
なお、この表示制限は1日1回解除されます。
そのため、お時間を空けてから、再度アクセスをお試しくださいますようお願いいたします。
お急ぎの方は大変恐れ入りますが、地図サイトや地図アプリにて検索いただきますようお願いいたします。