ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 地図でさがす > 行政情報 > 施設案内 > 公園・広場 > 宇多津駅前南口広場

本文

宇多津駅前南口広場

ページID:0002928 更新日:2025年2月10日更新 印刷ページ表示

郵便番号

769-0206

所在地

香川県綾歌郡宇多津町浜六番丁216番地2

宇多津駅前南口広場の画像1

宇多津駅前南口広場の画像2

宇多津駅前南口広場の画像3

時計台のある広場です。時計台は『平和の塔』と名付けられています。また、広場内にあるメタセコイアの木は『平和の木』と呼ばれ、広場の整備に伴い植樹されました。

メタセコイアについて

メタセコイアの命名者は、香川県三木町出身の植物学者、三木茂です。1941年、三木は和歌山県内で植物の化石を研究していたところ、岩石の中から新種の植物であることを発見しまたした。その化石植物をメタセコイアと命名したのですが、化石にみるその植物は1946年中国湖北省にて発見され、中国人研究者の胡博士によって三木論文にあるメタセコイアが現代に生息していたと発表されたものです。
その後アメリカの学者により育成に成功した種や苗が日本にも送られることとなり、現代の駅南口広場でも見ることができます。メタセコイアが平和の木と呼ばれるようになったのは、戦後間もない時期に、このような日米中のつながりによって現代に育成されたためです。
(三木茂は1901年生まれで2021年に生誕120周年を迎えました。(1974年73歳没))

施設に関するお問い合わせ先

地域整備課
​​〒769-0292 香川県綾歌郡宇多津町1881番地 宇多津町役場西館2階
Tel:0877-49-8012​

地図

地図が表示されないときは

閲覧数が多い場合、Googleの利用制限により、地図が正常に表示されないことがございます。
なお、この表示制限は1日1回解除されます。
そのため、お時間を空けてから、再度アクセスをお試しくださいますようお願いいたします。
お急ぎの方は大変恐れ入りますが、地図サイトや地図アプリにて検索いただきますようお願いいたします。