ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 福祉 > 障害者福祉 > 精神障害者保健福祉手帳

本文

精神障害者保健福祉手帳

ページID:0001070 更新日:2025年1月14日更新 印刷ページ表示

精神障害を持つ方が一定の障害の状態にあることを証明するもので、手帳を持っていることにより様々な支援が受けられます。

交付手続きに必要なもの

診断書による申請の場合

  • 申請書
  • 診断書
  • 写真1枚(縦4センチ×横3センチの上半身脱帽、1年以内に撮影したもの)
  • 印鑑
  • マイナンバーがわかるもの

障害年金証書(精神障害が事由のもの)による申請の場合

  • 申請書
  • 障害年金を受けていることを証する書類(障害年金証書、年金裁定通知書、振込通知書)
  • 同意書
  • 写真1枚(縦4センチ×横3センチの上半身脱帽、1年以内に撮影したもの)
  • 印鑑
  • マイナンバーがわかるもの

精神障害者保健福祉手帳を持っている人への援助

  1. 年金の支給
  2. 税制上の優遇措置
  3. 携帯電話料金の割引、NTT番号案内の無料利用
  4. 自立支援給付サービス(ホームヘルプサービス・ショートステイ)など