本文
大松杯バレーボール大会
大松杯は、宇多津町名誉町民の故大松博文氏の偉業を称えるとともに、バレーボールの振興・発展やまた宇多津町民と他県の方々とのふれあいを図るのを目的とした町を挙げての一大イベントです。大会は、第48回国民体育大会を機に、その翌年から開かれています。
故大松博文監督プロフィール
 宇多津町出身 坂出商業学校、
宇多津町出身 坂出商業学校、
関西学院大学卒業 宇多津町名誉町民
大松監督は、「鬼の大松」と呼ばれた厳しい指導で「東洋の魔女」日紡貝塚チームを率い、日本バレーボール史上初の世界制覇を成し遂げました。1964年東京オリンピックでは、日本女子チームの監督として、宿敵ソ連を下し、全国民待望の金メダルを獲得、「おれについてこい」「為せば成る」などの著書は当時の流行語となりました。現役を退いてからは、全国の家庭婦人をはじめ中国、韓国など国際的な指導者としても活躍、2000年、世界のバレーボールの発展に寄与した功労者としてバレーボール殿堂入りを果たしました。

東洋の魔女たち
大会スナップショット

これまでの大会結果
| 優勝 | 準優勝 | 3位 | 最優秀選手賞 | 敢闘賞 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1回 | 牛田クラブ (広島県) | 川上クラブ (山口県) | 飯山体協 (香川県) | 平岡佳子 (牛田クラブ) | 畑雅恵 (川上クラブ) | |
| AIKYU (愛媛県) | ||||||
| 第2回 | 坂出東部 (香川県) | 浅江クラブ (山口県) | 海田クラブ (広島県) | 堀田めぐみ (坂出東部) | 棟近美智子 (浅江クラブ) | |
| 台場クラブ (鳥取県) | ||||||
| 第3回 | 林崎クラブ (徳島県) | 杉の子クラブ (愛媛県) | SHINNANKYO (山口県) | 橋本理子 (林崎クラブ) | 向井穂積 (杉の子クラブ) | |
| 大庭クラブ (島根県) | ||||||
| 第4回 | 大浜クラブ (大阪府) | 東畦ハローズ (岡山県) | 奈多クラブ (福岡県) | 西村やえみ (大浜クラブ) | 坂本由紀子 (東畦ハローズ) | |
| 天王寺川 (兵庫県) | ||||||
| 第5回 | 友愛倶楽部 (徳島県) | みどりクラブ (広島県) | 上越みなみクラブ (新潟県) | 鹿草美紀 (友愛倶楽部) | 山田美奈子 (みどりクラブ) | |
| 成沢クラブ (茨木県) | ||||||
| 第6回 | 室積クラブ (山口県) | 御野ファミリー (岡山県) | 松山南クラブ (愛媛県) | 原田冨美子 (室積クラブ) | 西河雅美 (御野ファミリー) | |
| 華の和クラブ (徳島県) | ||||||
| 第7回 | 見能林体協 (徳島県) | 玉津クラブ (愛媛県) | 綾南クラブ (香川県) | 篠原香 (見能林体協) | 岩崎志津子 (御野ファミリー) | |
| 宇多津体協 (香川県) | ||||||
| 第8回 | 北島体協ラブリー (徳島県) | 宇多津体協 (香川県) | 末武クラブ (山口県) | 小西哲子 (北島体協ラブリー) | 新井志保 (宇多津体協) | |
| 連島東 (岡山県) | ||||||
| 第9回 | 宇多津体協 (宇多津町) | 宍道体協 (島根県) | 小豆島オリーブクラブ (香川県) | 城戸恵理奈 (宇多津体協) | 広野美緒 (宍道体協) | |
| 大篠フラワーズ (高知県) | ||||||
| 第10回 | 川内体協 (徳島県) | 木太体協南 (香川県) | 宇多津体協 (宇多津町) | 上久保京子 (川内体協) | 川西典代 (木太体協南) | |
| 生石クラブ (愛媛県) | ||||||
| 第11回 | 松崎同好会 (山口県) | 藍住スマイル (徳島県) | とらまるレディース (香川県) | 立石郁代 (松崎同好会) | 木内真弓 (藍住スマイル) | |
| 宇多津体協 (宇多津町) | ||||||
| 第12回 | 大野 (岡山県) | 八雲クラブ (島根県) | KAITA (広島県) | 永瀬喜代美 (大野) | 山口恵理子 (八雲クラブ) | |
| 宇多津体協 (宇多津町) | ||||||
| 第13回 | 坂出東部 (香川県) | 宇多津体協 (宇多津町) | フレンズ (広島県) | 横山奈美 (坂出東部) | 高石順子 (宇多津体協) | |
| 古志原クラブ (島根県) | ||||||
| 第14回 | 末武クラブ (山口県) | 近永 (愛媛県) | 成羽クラブ (岡山県) | 吉田美香 (末武クラブ) | 武田八重 (近永) | |
| 屋島体協 (香川県) | ||||||
| 第15回 | 太子橋クラブ (大阪府) | 宇多津体協 (宇多津町) | 加茂体協 (徳島県) | 久保田良子 (太子橋クラブ) | 谷川輝美 (宇多津体協) | |
| 横浜新町 (高知県) | ||||||
| 第16回 | 宇多津体協 (宇多津町) | のばらクラブ (山口県) | 半矢クラブ (広島県) | 伊部祥子 (宇多津体協) | 山本陽子 (のばらクラブ) | |
| 台場クラブ (鳥取県) | ||||||
| 第17回 | 下関レッズ (山口県) | 宇多津体協 (宇多津町) | KIBIスパークルズ (岡山県) | 真邊美和 (下関レッズ) | 野口由宇 (宇多津体協) | |
| 花水木 (徳島県) | ||||||
| 第18回 | 宇多津体協 (宇多津町) | インティ御荘 (愛媛県) | 吉敷クラブ (山口県) | 林 弘子 (宇多津体協) | 岡添二美 (インティ御荘) | |
| 翠町体協 (広島県) | ||||||
| 第19回 | 四福同好会 (岡山県) | 宇多津体協 (宇多津町) | 城西体協 (香川県丸亀市) | 道広 麻実 (四福同好会) | 山本 一江 (宇多津体協) | |
| 吉敷クラブ (山口県) | ||||||
| 第20回 | 豊中 (愛知県) | 宇多津体協 (宇多津町) | 堀川クラブ (大阪府) | 長尾 佳織 (豊中) | 井部 祥子 (宇多津体協) | |
| 朝日クラブ (島根県) | ||||||
| 第21回 | 宇多津体協 (宇多津町) | 田井同好会 (岡山県) | 小豆島オリーブクラブ (香川県) | 城戸 江理奈 (宇多津体協) | 中村 直美 (田井同好会) | |
| 大松クラブ (徳島県) | ||||||
| 第22回 | 親和クラブ (徳島県) | 寄島光 (岡山県) | 宇多津体協 (宇多津町) | 野口 由紀子 (親和クラブ) | 吉原智代 (寄島光) | |
| G U N (香川県) | ||||||
| 第23回 | 宇多津体協 (宇多津町) | Silver mama ^ ^ (徳島県) | 仲南体協クラブ (香川県) | 井部 祥子 (宇多津体協) | 岡 美奈子 (Silver mama ^ ^) | |
| 勝山クラブ (岡山県) | ||||||
| 第24回 | 宇多津体協 (宇多津町) | BLAZE | CLUB FIRST (徳島県) | 高石 順子 (宇多津体協) | 瀧口 佳子 (BLAZE) | |
| 古高松南クラブ (香川県) | ||||||
| 第25回 | 大篠フラワーズ (高知県) | キャッツ (愛知県) | 木太体協南 (香川県) | 宮嵜 翔子 (大篠フラワーズ) | 西辻 千佳子 (キャッツ) | |
| 宇多津体協 (宇多津町) | ||||||
| 第26回 | 華の和ウィズ (徳島県) | 宇多津 (宇多津町) | 坂出東部 (香川県) | 三星 裕子 (華の和ウィズ) | 井部 祥子 (宇多津) | |
| フレッシュ大元 (岡山県) | ||||||
| 第30回 | BBC (広島県) | 宇野体協 (岡山県) | 3位なし | 西迫 史織 (BBC) | 渡邉 双葉 (宇野体協) | |
| 第31回 | BBC (広島県) | SMILEY (山口県) | 土成スターチス (徳島県) | 藤澤 眞理 (BBC) | 山近 由紀子 (SMILEY) | |
| 宇多津 (宇多津町) | ||||||
※第27回~第29回は中止



