ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 福祉 > 障害者福祉 > 地域生活支援拠点等事業

本文

地域生活支援拠点等事業

ページID:0001303 更新日:2025年1月14日更新 印刷ページ表示

地域生活支援拠点等事業について

地域生活支援拠点等事業とは、障害児・者の重度化・高齢化や親亡き後を見据えて、住み慣れた地域で安心した生活が送れるよう様々な機関が協力し合い、障害児・者を切れ目なく地域で支えるための体制づくりです。中讃東圏域では、コーディネーターを配置し、夜間等緊急時の対応や緊急受入が可能となる体制を面的に整備しています。

平成29年10月より1市2町共同設置

坂出市・綾川町・宇多津町

添付ファイルのダウンロード

中讃東圏域地域生活支援拠点等事業 [PDFファイル/699KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)