ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

情報公開制度

ページID:0001343 更新日:2025年1月14日更新 印刷ページ表示

情報公開制度の概要

町では、町民による町政への参加を推進し、開かれた町政を実現するため、情報公開制度を設けています。
情報公開制度は、町が保有している行政文書を公開請求に基づき公開する制度です。

情報公開請求の手続

情報公開請求は、町に住んでいる人に限らず、また、個人法人問わずどなたでも請求することができます。
請求の対象となる機関は、町長、教育委員会、選挙管理委員会、監査委員、農業委員会、固定資産評価審査委員会、議会です。
情報公開請求をする人は、宇多津町行政文書公開請求書に必要事項を記入して、町総務課(教育委員会、農業委員会、議会へ請求するときはそれぞれの事務局)に提出してください。(郵送等での請求も可能です。)

文書公開

行政文書は原則すべて公開となりますが、個人情報等の非公開情報や、法令等により公開できない情報が含まれている場合は、その部分が非公開となります。
公開方法は、閲覧又は写しの交付となります。写しの交付を希望される場合は、作成に要する実費(コピー代、郵送での公開は郵便料等)を納めていただきます。

行政文書開示の実施状況

実施状況(年度別)
  請求件数 全部公開 一部公開 非公開
非公開文書 文書不存在
令和5年度 12件 7件 2件 0件 3件
令和4年度 15件 3件 4件 0件 8件
令和3年度 9件 5件 4件 0件 0件

添付ファイルのダウンロード

様式第1号(宇多津町行政文書公開請求書) [Wordファイル/21KB]