ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 行政情報 > 町政運営 > まちづくり > ~空き家で困らないために~住まいの未来を考えるノート

本文

~空き家で困らないために~住まいの未来を考えるノート

ページID:0001379 更新日:2025年1月14日更新 印刷ページ表示

このノートは、現在お住まいの家が空き家にならないために、現在空き家であれば、その活用方法についての記入式ガイドブックとなっています。
ぜひ、ご家族でこのノートを開いて、家の将来について話し合ってください。

このノートは、町と一般社団法人空き家コミュニティが国土交通省のモデル事業を受けて作成しました。

空き家相談窓口開設しております。

【申し込み先】宇多津町役場まちづくり課
電話:0877-49-8009
メール:machi@town.utazu.kagawa.jp

町と一般社団法人空き家コミュニティは「空き家等対策の推進に関する協定」を締結し、空き家に関する相談窓口を多様な専門家と連携し、相談体制の充実を図るなど空き家の問題解決に向けて取り組みを行っています。

添付ファイルのダウンロード

住まいの未来を考えるノート [PDFファイル/727KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)