ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 行政情報 > 町政運営 > 町の政策 > 民間複業人材活用による実証実験の最終報告会開催

本文

民間複業人材活用による実証実験の最終報告会開催

ページID:0001489 更新日:2025年1月14日更新 印刷ページ表示

実証実験の最終報告会について

民間人材の知見を行政課題の解決に活かし、地方創生に貢献することを目的とした複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド for Public」を展開する株式会社Another worksと連携協定を締結し、行政へ複業人材を登用する実証実験を行いました。

本町の人口減少対策における課題解決を目的に、「人口減少対策アドバイザー」を募集し、登用したアドバイザーと課題解決に向けて約6か月間取り組んだプロジェクトの最終報告会を4月12日に開催しました。

当日は複業タレントに宇多津町役場までお越しいただき、プロジェクトのアプローチ、今後の課題などを報告し、更なる事業推進に向けて成果を共有しました。

プロジェクト及び参加複業タレント

【プロジェクト】人口減少対策プロジェクト
【複業タレント】中井 大 氏

中井様には、感謝の意を込めて、感謝状を贈呈しました。

感謝状贈呈の写真
最終報告会の様子

プロジェクトを終えて

中井様には町人口減少対策プロジェクトチームへのミーティングを通して、事業立案する際の目標設定や、事業の適切なターゲット設定の重要性をご指導いただき、事業を開発する際には、数値的根拠をもつことの重要性を痛感しました。また、宇多津町には、宇多津町にしかないポテンシャルがあり、全国から人が集まるチャンスが眠っていることから、その仕掛けがたくさんあることに気づかされました。

実証実験の取り組みは終了しましたが、今後も継続して取り組みを進め、中井アドバイザーと共に汗をかき、「日本一住みやすいまち『宇多津』」を目指したいと思います。