ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 行政情報 > 町の概要 > 町のプロフィール > 宇多津町LINE公式アカウントのご案内

本文

宇多津町LINE公式アカウントのご案内

ページID:0003665 更新日:2025年3月17日更新 印刷ページ表示

町公式のLINEアカウントより、町民の皆さんの暮らしに関わる行政サービスやイベント情報などの最新情報をお伝えしています。
令和7年3月17日から、より使いやすくリニューアルを行っています。
皆さんの友だち登録お待ちしています!

町公式LINEができること

あなたの欲しい情報をメッセージでお届けします!

町から配信するメッセージの中から、あなたが欲しい情報のみを受け取ることできます。
設定方法は受信するメッセージの設定方法をご覧ください。

配信情報
種類 配信内容
イベント情報 宇多津町で開催される様々なイベントや催し物の情報をお届けします。
子育て・教育 子育て支援、保育所、学校などの子育て世帯の方に役立つ情報をお届けします。
移住・定住 宇多津町への移住を検討している方、定住を希望する方に向けて、移住支援策などの情報をお届けします。
健康・福祉・介護 健康診断や予防接種、福祉サービス、介護に関する情報をお届けします。
環境衛生(ごみ収集・リサイクルなど) ごみの収集日程やリサイクルに関するお知らせなど情報をお届けします。
広報誌 宇多津町の広報誌に関する情報をお届けします。
町政情報(政策・選挙など) 町の政策、選挙などの町政に関する情報をお届けします。

※災害発生や避難情報などの安全に関する重要な情報は、受信設定に関わらず、全ての人に配信します。
※既に、友だち登録していただいている方は、全ての情報を受信する設定となっておりますので、必要に応じて受信設定をお願いいたします。

な~みんが皆さんのお問い合わせに回答します!

知りたい情報のキーワードを入力すると関連した情報を自動的に返答する「AIチャットボット」をご利用できます。
24時間365日いつでもご質問にお答えできますので、ぜひご活用ください。

AIチャットボット選択

AIチャットボット画面
※AIチャットボットがお応えできる情報は、宇多津町に関する情報のみです。また、回答内容は随時見直しいたしますが、ご利用時点で回答できない内容もございますので、あらかじめご了承ください。

友だち追加の方法

このページをスマートフォンでご覧の方

下のボタンを押して、表示された画面で「追加ボタン」を押してください。

友だち追加<外部リンク>

このページをパソコンでご覧の方

以下のQRコードをスマートフォンで読み取って、表示された画面で「追加ボタン」を押してください。

LINE QRコード

LINEアプリ内で検索して登録する場合

  1. LINEホーム画面右上の「友だち追加」アイコンを押してください。
  2. 「検索」を押してください。
  3. 「友だちのIDで検索」欄に「@utazu」を入力して検索してください。
    ※入力する内容は省略できません。@も忘れずに入力してください。
  4. 宇多津町公式アカウントが表示されるので、「追加」を押してください。

受信するメッセージの設定方法

  1. LINEメニューの「受信設定」を選択します。
    受信設定選択画面
  2. 受信したい情報をチェックします。
    受信設定チェック画面
  3. 確認を選択します。

留意事項

本サービスの利用にはコミュニケーションアプリ「LINE」のインストールが必要となります。