ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > 子どもを預けたい > 10月は『里親月間』です

本文

10月は『里親月間』です

ページID:0004263 更新日:2025年10月1日更新 印刷ページ表示

10月は里親制度への理解を呼びかける『里親月間』です。

国では10月を「里親月間」とし、広報啓発を重点的に行っています。
里親制度は、さまざまな事情で家族と暮らせないこどもを、自分の家庭に迎え入れ、温かい愛情と正しい理解をもって育てる制度です。
香川県では、里親となっていただける方を募集し、支援を行っています。皆様のご協力をお願いします。

こども家庭庁ホームページ:『広げよう「里親」の輪』<外部リンク>

里親の種類
種類 内容
養育里親 家族と暮らせないこどもを一定期間、自分の家庭で養育する里親
専門里親 養育里親のうち、虐待・非行・障がいなどの理由により専門的な援助を必要とするこどもを養育する里親
養子縁組里親 養子縁組によって、こどもの養親となることを希望する里親
親族里親 実親が死亡、行方不明等により養育できない場合に、祖父母などの親族がこどもを養育する里親

 

里親制度説明会の開催

県は毎年10月に里親制度説明会を開催しています。
当日は制度の説明や、里親による座談会等が予定されています。
里親に関心のある方はぜひご参加ください。

開催日時

令和7年10月12日(日曜日) 午後2時~午後4時

会場

サンメッセ香川 2階 中会議室

 

里親制度に関する相談窓口

香川県子ども女性相談センター 087-862-8861

※里親に関する情報は香川県里親情報サイト『さとおやのさと』<外部リンク>にも掲載されています。