ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 福祉 > 高齢者福祉・介護 > 『宇多津まんでがん体操10周年大交流大会』開催

本文

『宇多津まんでがん体操10周年大交流大会』開催

ページID:0004698 更新日:2025年11月4日更新 印刷ページ表示

宇多津まんでがん体操10周年大交流大会

宇多津町独自で開発し親しまれている「まんでがん体操」(宇多津町版100歳体操)を開始してから

今年で10年を迎えることを記念して大交流大会を開催します!

まんでがん体操大交流大会

日時

令和7年11月26日(水曜日)13時15分~16時00分

場所

ユープラザうたづハーモニーホール

対象

まんでがん体操参加者に限らず、介護予防に興味のある方など

どなたでも参加いただけます(入場無料・基調講演のみの聴講可)

内容

13時15分 開  会

13時30分 表  彰 10年継続団体表彰 90歳以上の参加者表彰など

14時00分 基調講演 演題 「からだもこころも元気で長生き」

               講師 高知県四万十市 大野内科 小笠原 望 医師

15時30分 新まんでがん体操お披露目

               実技指導 学校法人大麻学園 運営企画室 

                            室長 松本 嘉次郎 先生

16時00分 閉  会