ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

育児教室

ページID:0001101 更新日:2025年1月14日更新 印刷ページ表示

0歳のお子さんとパパママへ

宇多津町保健センターでは0歳のお子さんとそのパパママを対象に、月齢に合わせてさまざまな教室を行っています。

のびのび赤ちゃんのつどい

生後2~3か月の子どもさんを持つ母親を対象に、身体計測、予防接種の受け方の説明や育児の座談会を行っています。

持ち物

  • 母子健康手帳
  • バスタオル
  • 予防接種ノート(生後1か月ごろに郵送します)

申し込み

要予約。保健センターへ電話か「うたず~っと子育てよりそいナビ(アプリ)」から予約してください。

はじめての離乳食教室

生後4~5か月のお子さんを持つ母親を対象に、身体測定、管理栄養士による離乳食のお話と希望者は試食、育児の座談会を行います。

持ち物

  • 母子健康手帳
  • バスタオル
  • 3か月児健診時にお渡しする離乳食の資料

申し込み

予約不要。当日、保健センターまでお越しください。

離乳食フォローアップ教室

生後8~10か月のお子さんを持つパパママが対象です。管理栄養士に離乳食の相談ができます。ひとりずつ相談に応じますので、離乳食のすすめかたなど悩みがあるかたはぜひお越しください。

持ち物

  • 母子健康手帳
  • バスタオル(計測希望者のみ)

申し込み

要予約。保健センターへ電話か「うたず~っと子育てよりそいナビ(アプリ)」から予約してください。

各教室の対象者と開催日時

令和7年度親子健康カレンダー [PDFファイル/661KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)