ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康 > 健康診査・検診 > 申請・手続きナビ > 住民検診のWeb予約方法について
足あと

本文

住民検診のWeb予約方法について

ページID:0001463 更新日:2025年1月14日更新 印刷ページ表示

集団検診は、Web予約であれば、ご自身で検診日時の指定をすることができます。
令和7年度住民検診のWeb予約は、令和7年2月4日(火曜日)午前8時30分から受付開始しています。
Web予約は検診ごとに受付期限がありますのでご注意ください。

けんしん予約システムについて

下記のバナーをクリックして、けんしん予約システムへお進みください。

住民検診Web予約システム<外部リンク>

けんしん予約システムの推奨ブラウザ
Google Chrome、Microsoft Edge、Firefox、Safariの最新版です。
Internet Explorerではご利用いただけませんのでご注意ください。

ログインの仕方

昨年度ログインされた方

昨年度登録したメールアドレスとパスワードでログインしてください。
※パスワードを忘れた方は、ログイン画面にてパスワードの再発行が可能です。

初めてログインされる方

2月頃にお送りした「住民検診の申込について(オレンジ色の封筒に同封)」に記載のIDとパスワードを使ってログインしてください。
詳しい操作方法については、「けんしん予約システム操作マニュアル [PDFファイル/814KB]」をご覧ください。

令和7年度検診申込書入り封筒 令和7年度検診申込書イメージ

WEB予約の受付期限について

集団がん検診・セット健診

  • 予約日の3週間前まで
    新規申込・変更・キャンセルについて、WEB予約システムの利用が可能です。
  • 予約日の3週間前を過ぎた場合
    WEB予約システムの利用はできません。「令和7年度健診・がん検診問い合わせフォーム<外部リンク>」から申請、もしくは町保健センター(電話:0877-49-8008)までお電話ください。

個別がん検診・人間ドック・歯周病予防検診

  • 令和7年5月上旬まで
    新規申し込みについて、WEB予約システムの利用が可能です。
  • 令和7年5月以降
    令和7年度健診・がん検診問い合わせフォーム<外部リンク>」から​申請、もしくは町保健センター(電話:0877-49-8008)までお電話ください。
    なお、医療機関との日程調整が済んだ方で日程変更やキャンセルなどのご希望がある場合は、予約した医療機関に直接ご連絡ください。

よくある質問

よくある質問
No. 質問 回答
1 複数名の予約を一度にしたい。 予約情報のセキュリティ向上のため、同じメールアドレスで複数人の予約はできません。ご了承ください。
2 希望の健診日が表示されない。 希望の健診日がすでに定員に達している可能性があります。
すでに定員に達した健診日は検索しても表示されません。複数の検診を選択している場合は、いずれか一つでも定員に空きがなければ表示されません。検診の種類を減らして再度検索してみてください。
3 認証コードが届かない。 迷惑メール対策やドメイン指定受信等を設定している場合は、【@aitel-reservation.jp】の登録をお願いします。
4 パスワードを設定してもエラーが出る。
  • 数字、英字(大文字・小文字の両方)がすべて含まれていない
  • 全角入力になっている
  • 8文字以上になっていない
    などの理由が考えられます。上記の条件をご確認の上、再度入力してください。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)