ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

印鑑登録証明書の交付申請

ページID:0001020 更新日:2025年1月14日更新 印刷ページ表示

申請できる方

  • 印鑑登録をしており、印鑑登録証(カード)をお持ちの方
  • 代理人登録をしている本人の代理人
    代理人の場合、以下の条件を全て満たすこと
    • 登録をしている本人の印鑑登録証を預かっている(印鑑登録証が委任状の代わりになる)
    • 登録をしている本人の住所・氏名・生年月日を書くことができる

必要なもの

  • 必要な方の印鑑登録証(カード)
  • 申請者の本人確認書類
    詳しくは本人確認書類についてのページを確認してください。
  • 申請書
    町役場住民生活課の窓口に設置しているほか、ページ下部「添付ファイルのダウンロード」から取得してください。

手数料

1通300円

印鑑証明書を紛失や破損により提示できない場合、登録している本人からの申請でも印鑑登録証明書を交付することはできません。印鑑を再登録のうえ、新しい印鑑登録証を申請してください。詳しくは印鑑登録の申請のページを確認してください。
※郵送による印鑑登録証明書の交付はできません。

また、令和6年2月1日より「コンビニ交付サービス」が開始されました。マイナンバーカードをお持ちの方は、ぜひ便利なコンビニ交付サービスをご利用ください。
詳しくはコンビニ交付サービスのページを確認してください。

添付ファイルのダウンロード

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)