ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

子育て支援

ページID:0002345 更新日:2025年2月14日更新 印刷ページ表示

隣町からもママが集まる?!宇多津町の子育て支援が人気なワケ

近隣の町のママさんからも「子育て支援がしっかりしている」と評判の宇多津町。実際、子育て世代の移住がとても多く、人口増加の大きな要因となっています。宇多津町の何が人気なのか。そのいくつかをご紹介します。

ほっとひといきつけるつどいの広場

おうちの中で、お子さんと一対一で過ごしていると、
煮詰まってしまいがちですが、ちょっと外へ出て、おしゃべりするだけで、気分転換になります。
「子育て中の小さな悩み、誰かに聞いてもらいたいなー。」
「他のママさんはどうやって乗り越えたのかしら?」
ひろばに来て情報交換しましょう!
宇多津では転勤などで、他の地域から来られた方がたくさんいるので、 お友達がつくりやすい環境です。
子どもが安全に遊べる場所で、 おしゃべりしながらほっと一息つきましょう。

つどいの広場01の画像
主に乳幼児(概ね0歳~3歳)を持つ親子が対象

つどいの広場02の画像
宇多津町以外の親子も来ています

「はぐはぐランドうたづ」

はぐはぐランドうたづ概要
実施主体 宇多津町
設置場所 宇多津町浜五番丁49-7サポートセンター内(JR宇多津駅南口)
Tel:0877-41-0516 駐車場有り
開催日 週3日(月曜日・火曜日・木曜日)午前10時~午後3時
利用料金 無料
内容
  • 厳選した木のおもちゃや、滑り台ブランコなどの大型遊具、屋根のある砂場があり、楽しく遊べます。
  • 絵本の読み聞かせ、わらべうた、運動・音楽遊び、工作遊び、など、親子でいろいろ楽しめるイベントを計画しています。
  • 絵本・育児本・レシピ本など、図書の貸し出しもできます。
  • 月1回保健師さんが来て、相談に乗ってくれます。
  • 子育ての関係機関(他の子育て広場・託児施設など)の情報提供をしています。
  • 広いスペースで思う存分ハイハイしたり、体を使った遊びができます。

はぐはぐランドうたづ イベント

「すくすくひろば」

すくすくひろば概要
実施主体 宇多津町
設置場所 宇多津町150番地 南部すくすくスクエア内
Tel:0877-85-8380 駐車場有り
開催日 週6日(火曜日~日曜日)午前10時~午後4時
※月曜日・祝日・年末年始は除く
利用料金 無料
内容
  • 小さなお子様向けの遊戯室、図書室があります。
  • 屋外にはグラウンドと芝生広場があり、自由に楽しめます。
  • また、子育てに関する相談室を月に1回開催しています。
  • 皆さまで楽しめるさまざまなイベントを実施しています。

すくすくひろばの画像

「げ・ん・き」

げ・ん・き概要
実施主体 宇多津町
設置場所 宇多津町113-1キッズプラザうたづ館内
Tel:0877-49-4005 駐車場有り
開催日 週3日(水曜日・金曜日・日曜日の午前中)午前9時~正午
利用料金 無料
内容
  • 親子が気軽に立ち寄れる家庭的なひろばです。
  • 子育ての悩みや相談など一人ひとりの声を聴きます。
  • 親子の交流の場、室内遊具があります。
  • 地域の子育て関連情報の提供をしています。

げ・ん・きの画像

その他

  • 妊娠出産に関する助成
  • 児童手当に関する制度

など『子育て・教育』全般に関する情報はこちらをご覧ください