ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康 > 健康診査・検診 > 申請・手続きナビ > 令和7年度 健康診査・がん検診について

本文

令和7年度 健康診査・がん検診について

ページID:0001056 更新日:2025年1月14日更新 印刷ページ表示

令和7年1月29日に、「令和7年度健康診査・がん検診申込書」を発送しました。
健診・検診を希望する方のみ回答をお願いします。
医療機関や職場等で受診予定のある方は返信不要です。

対象となる検診について

令和7年度健診対象者フローチャート

 

各検診の自己負担額や実施期間等については、「令和7年度健診おたすけガイド」をご覧ください。

自己負担の免除・減額

節目となる年齢のかたについては、がん検診を無料で受診することができます。節目となるかたの生年月日は無料対象者一覧をご覧ください。

また、生活保護世帯・前年度非課税世帯(同一世帯全員)に属する方で、集団がん検診・前立腺がん検診・歯周病予防検診を受診される方は自己負担が免除されます。なお、胃がん個別検診(内視鏡検査)・特定健診(40~69歳の方)を受診される方は、自己負担が減額されます。

申請時の持ち物

必ず検診受診日までに、本人または委任を受けたかたが保健センター窓口にて申請してください。お電話やメール等では申請できません。

  • 各健診・がん検診の受診券または問診票(証明印を押印しますので必ず持参してください)
  • 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など)※代理人が来られる場合は、受診者と代理人の本人確認書類を持参してください。

添付ファイルのダウンロード

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)