ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

風しん抗体検査事業

ページID:0001418 更新日:2025年1月14日更新 印刷ページ表示

風しん抗体検査事業

免疫のない女性が妊娠初期に風しんに罹患すると、風しんウイルスが胎児に感染して、出生児に心疾患、難聴、白内障、精神や身体の発達の遅れ等を引き起こすことがあります。(先天性風しん症候群)
風しんの予防には、ワクチンを接種し風しんに対する免疫を獲得することが有効です。

香川県では、妊娠を希望する女性やその配偶者等が風しんに対する十分な免疫があるかどうかを確認するために、抗体検査を無料で実施しています。制度の詳細は、香川県の香川県風しん抗体検査事業のページ<外部リンク>をご覧ください。

また、宇多津町では昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性を対象に、令和7年3月31日までに受診した風しん抗体検査及び予防接種を行っています。詳細は、風しん抗体検査及び予防接種のページをご覧ください。