お探しの情報はなんですか?

結婚したときの届出

戸籍は人の「親族的な身分関係(つながり)」を明らかにしたもので、親子単位で編成されます。本籍は、戸籍を保管している市町村にあり、転入・転出等住所を変更しても、戸籍を異動しなければ本籍地は変わりません。
結婚した時は、住民生活課へ届け出をお願いします。

期限

届出日が婚姻の日となります

届出人

当事者

持参するもの等

  • 宇多津町に本籍がない場合は戸籍謄本または抄本

 

時間外の届出受付

婚姻、離婚、養子縁組、養子離縁届には、届出人の本人確認ができる官公庁発行の写真付身分証明書(免許証、パスポート、マイナンバーカード、障害者利用手帳、在留カード、特別永住者証明書等)等を持参ください 。

戸籍謄本・抄本などの交付申請

このページに関するお問い合わせ窓口

庁舎のごあんない

宇多津町 住民生活課(戸籍係)
電話:0877-49-8002
所在地:〒769-0292 香川県綾歌郡宇多津町1881番地 宇多津町役場本館1階
ホームページから問い合わせる